『キービジュアルで魅せるデザイン展開』

keyvisual_h1

『キービジュアルで魅せるデザイン展開』(グラフィック社)に、掲載していただきました。
—————————
・tocco closet
—————————

また、本書のカバーデザインも担当させていただいております。

Silk Road Spirit-The 1st WEST International Design Biennal

2016年6月に中国西安で開催されたSilk Road Spirit-The 1st WEST International Design Biennalにて、制作したポスターをいくつか展示していただきました。

silkroadspirit_sakai1

silkroadspirit_sakai2

『Book Cover Design from East Asia』

asian_bookcover_design

イギリスの出版社Counter-Printから出版された『Book Cover Design from East Asia』に、今までの仕事をいくつか掲載していただきました。
——————————————————
・デザコン2013 in 米子 official book
・龍生派 花手帖
・スイーツ・パッケージ・デザイン
——————————————————

日本タイポグラフィ年鑑2016

日本タイポグラフィ年鑑2016に、下記の作品が入選いたしました。
—————————————————
le poilu 2015 ポスター
amatsukaze ポスター
HINAMATSURI ポスター
炎蔵 ロゴ
—————————————————

4月7日(木)から5月13日(金)まで開催されている「日本タイポグラフィ年鑑2016作品展」に、le poilu 2015とHINAMATSURIが展示されております。

japan_typo_01

japan_typo_02

RYUSEI IKEBANA JAPAN

渋谷のヒカリエ9階で、4月29日から5月2日まで開催された「RYUSEI IKEBANA JAPAN」のメインビジュアルのアートディレクションとデザインを担当させていただきました。
流派の新しい一歩を表した、青く澄んだ海から太陽が昇るビジュアル。古典と現代、リアルとバーチャルの融合など今回の展示のコンセプトを、対比する2 つのまるに込めました。

hikarie_poster_b1_nkol

rij_02_m

rij_03_m

rij_05_m

『ロゴと展開』

logo_tenkai

『ロゴと展開』(グラフィック社)に、「PlanT」のツールを作例として掲載していただきました。
——————————————————————
・日野市多摩平の森産業連携センター「PlanT」
——————————————————————

『デザイナーのラフスケッチ』

designer_roughsketch

『デザイナーのラフスケッチ デザインのアイデアを形にする過程』(エムディエヌコーポレーション)に掲載していただきました。

https://www.mdn.co.jp/di/book/3215303032/

『MdNデザイナーズファイル2016』

mdndesignersfile2016

mdndesignersfile2016_naka

『MdNデザイナーズファイル2016』(エムディエヌコーポレーション)に掲載していただきました。

https://www.mdn.co.jp/di/book/3215303031/

『ニホンゴロゴ2』

nihongo_logo_book

『ニホンゴロゴ2』(パイインターナショナル)に、掲載していただきました。
—————————————————
あじき空き家再生研究所
ヤマメになりたかったたい焼き
あかぎマルシェ
木の香り住宅舎
深考全幸
とびまつ森の会
—————————————————

『とれたて文字デザイン Photoshop & Illustrator』

toretate_moji_h1_b

『とれたて文字デザイン Photoshop & Illustrator』(MdN)のブックデザインを担当させていただきました。

様々なタイトル文字の作り方のガイドブックで、学生さんや若いデザイナーさんが実践的に使える書籍だと思います。「とれたて」ということで、野菜や果物が文字のようになったビジュアル。是非お手にとってご覧いただけると嬉しいです。