いけばな龍生展 植物の貌2020

11月22日・23日に渋谷ストリーム ホールにて開催された「いけばな龍生展 植物の貌2020」のポスター・DM・チケット・ビジュアルボードなどのデザインを担当しました。

rie_shokubutu_poster

rie_shokubutu_entrance

『図形で魅せる広告レイアウトデザイン』

zukei_layout_2

『図形で魅せる広告レイアウトデザイン』(パイ インターナショナル)に掲載していただきました。
—————————————————
・いけばな龍生展2017 IKE-BUZZ
・いけばな龍生展2019 R.R.R.
—————————————————

『アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188』

loughsketch2020_2

loughsketch2020_naka_2

『アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188』(エムディエヌコーポレーション)に掲載していただきました。

2nd Paper Beauties Orient “Li Paper” International Pattern Design Competition 2020 Exhibition

2nd Paper Beauties Orient “Li Paper” International Pattern Design Competition 2020 Exhibitionに参加させていただきました。
私は、中国の少数民族のひとつであるミャオ族の民族衣装の文様をモチーフにデザインしました。

sakai_ol

『ひと目でわかる配色デザインの基本。』

『ひと目でわかる配色デザインの基本。』(MdN)に、作例として仕事をいくつか掲載していただきました。
—————————————————
・hinamatsuri ポスター
・龍生派いけばな展 年間ビジュアル 2015-2016
—————————————————

haishoku_h1

『ORIGINALITY IN JAPANESE LAYOUT DESIGN』

『ORIGINALITY IN JAPANESE LAYOUT DESIGN』(gaatii)に掲載していただきました。
—————————————————
・いけばな龍生展2019 R.R.R.
・RYUSEI IKEBANA JAPAN
・CREEK ポスター
—————————————————

ojl_h1

ojl_naka1

ojl_naka2

マルマン 図案スケッチブックとクロッキーブック 100周年限定版

sketch_croquis

マルマンの図案スケッチブックとクロッキーブックの100周年限定版をデザインしました。
マルマン株式会社は今年で創業100周年ということで、お祝いのモチーフでデザインしています。私が関わったもの以外にもたくさんの100周年限定商品が展開されており、全国の文房具屋さんやオンラインショップでも販売されているようです。素敵なラインナップは見ているだけでも楽しいので、よろしければご覧いただけると嬉しいです。
– – –
◎図案スケッチブック『Celebrating Birds』
手書きで描かれた模様の鳥が100周年をお祝いするように数字の「100」を探し集めています。
空を軽やかに飛ぶ鳥は「自由」「飛躍」の象徴として幸運を表すモチーフです。
◎クロッキーブック『Paper Flower Bouquet』
切り絵で作った花を並べてブーケにしたデザインです。
クロッキー帳に自由に描くことをイメージし、手書きの風合いを残したパターンを使用しています。可愛らしく華やかなモチーフで、100周年をお祝いする楽しい雰囲気を感じさせます。

https://www.e-maruman.co.jp/maruman100th/

sketchbook_1

croquis_1

「箱職人、中西洋也と56人のクリエイター展」

札幌で開催された「箱職人、中西洋也と56人のクリエイター展」に参加いたしました。
箱職人の中西洋也さんが、クリエイターが作った作品や商品などに合わせてオリジナルの箱を作成され、会場では箱を開けて“中身”を見ていただくという展覧会。会場の写真を拝見すると、ひとつずつ違ういろいろな形の箱が並んでいて、とても素敵な展覧会です。
私は、ポストカードセット『雨の標本』で参加しています。ポストカードのイメージにぴったりのとてもかわいい箱を作っていただき、感激です!ポストカードは多めに用意しており、持ち帰りOKなので気に入ったものを持って帰っていただけます。
– – –
2020年4月1日(水)〜30日(木)
グランビスタギャラリー サッポロ
札幌市中央区北1条西4丁目
札幌グランドホテル1階ロビー内
開館時間/11:00–19:00
会期終了日は17:00まで

box_exhibition_1

box_exhibition_4

box_exhibition_2

box_exhibition_3

『MdNデザイナーズファイル2020』

mdndesignersfile_h1

mdndesignersfile2020_sakai

『MdNデザイナーズファイル2020』(エムディエヌコーポレーション)に掲載していただきました。

https://books.mdn.co.jp/books/3219303031/

ほろびて『ぼうだあ』

劇団ほろびて「ぼうだあ」の宣伝美術を担当しました。
ある日、家の中に“線”が現れてしまった家族を舞台に、家族と家族以外の物語が描かれます。線を境に行き来ができず、線のこっちとそっちでどんどんズレていく生活。越えられない線をはさんだ生活はやがて大きな変化をもたらします。
日常の何気ない風景を重ねてぼかした写真を2枚置き、その間に細い境界線をひきました。日常の色々なものがまざって曖昧になった世界にできた境界線、その線を境に別れていく2つの世界を表現しています。

会期:2020年2月27日(木)~3月2日(月)
会場:下北沢OFF・OFFシアター
https://horobite.wixsite.com/info/blank-10

border_omote

border_ura