ほろびて「心白」

昨日から始まりました、第11回せんがわ劇場演劇コンクール「グランプリ」受賞公演、演劇カンパニーほろびて「心白」の宣伝美術を担当しました。
自分の中でものの見方が決まっている思考停止した人たちと、それ以外の人たちを描いたお話。「こちら」と「あちら」の2つを対比させるように、2つに分かれたまるとしかくをベースにフォントの一部といびつな線を書き込むことで、文字に見えるようにしました。
調布市せんがわ劇場にて、会期は6月5日(日)まで。

「クリエイター100人からの年賀状」展 vol.17

竹尾見本帖本店で開催中の「クリエイター100人からの年賀状」展 vol.17に、虎の年賀状を展示していただいております。

2022年1月20日|木|―2月28日|月|
見本帖本店2F
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-18-3
土日祝/休 11:00-18:00

https://www.takeo.co.jp/exhibition/mihoncho/detail/20220120.html

ほろびて「苗をうえる」

現在開演中の舞台、演劇カンパニーほろびて「苗をうえる」の宣伝美術を担当しました。
ある日を境に手が刃に変わってしまった人の物語。人を傷つけてしまう可能性もある刃で、苗を植え成長を見守ることにー。
生命力を感じるいろいろな種類の苗を描き、畑のように並べたビジュアルにしました。手が刃物ということで、ざくざくと切ったような表現に。
下北沢OFF・OFFシアターにて、会期は2月23日(水・祝)まで。

『デザイン配色解剖』

『デザイン配色解剖』(誠文堂新光社)に掲載していただきました。
—————————————————
・植物の貌2020 ポスター
・traditional way and fresh idea ポスター
・Freely ポスター
・いけばな龍生展R.R.R.2019 ポスター
・ぼうだあ フライヤー
・コンとロール フライヤー
—————————————————

第13回 世界ポスタートリエンナーレトヤマ2021

富山県美術館にて開催されていました『第13回 世界ポスタートリエンナーレトヤマ2021』に「LIVING WITH FARMING」のポスターが入選しました。

ほろびて「ポロポロ、に」

演劇カンパニーほろびて「ポロポロ、に」の宣伝美術を担当しました。
いろんな側面を持ち合わせ様々な角度から見ることができるひとを、幾何学図形を組み合わせて表現しました。

会期:2021年10月27日(水) 〜 11月1日(月)
会場:BUoY

『サウンドプロダクション入門』

BNNから出版された『サウンドプロダクション入門 DAWの基礎と実践』(横川理彦 著)のブックデザインを担当しました。

『+DESIGNING vol.51』

plusdesigning_h1_1100

『+DESIGNING vol.51』の特集「デザイン配色手帳」にて取材をしていただきました。

『MdNデザイナーズファイル2021』

mdn_2021_b2

designersfile_naka_2020_b2

『MdNデザイナーズファイル2021』(エムディエヌコーポレーション)に掲載していただきました。

https://books.mdn.co.jp/books/3220303036/

ほろびて『コンとロール』

劇団ほろびて「コンとロール」の宣伝美術を担当しました。
コントロールする人間と、される人間。
外部からの影響が蓄積された内面と、それが形を変え表出する外面。
そんな混沌としたひとの心をメインビジュアルにしています。

会期:2021年1月19日(火)~1月25日(月)
会場:下北沢OFF・OFFシアター

control_omote_b